見る・遊ぶ 学ぶ・知る

徳之島3町水中遺跡シンポジウム 海から見る徳之島の歴史を紹介

ポスターを持って参加を呼び掛ける 伊仙町歴史民俗資料館義館長(中央)

ポスターを持って参加を呼び掛ける 伊仙町歴史民俗資料館義館長(中央)

  • 8

  •  

 徳之島の伊仙町教育委員会は10月22日、徳之島交流ひろば「ほーらい館」(伊仙町伊仙)で「徳之島3町水中遺跡シンポジウム」を開催する。

[広告]

 水中遺跡は調査方法や保存方法はいまだ確立されていないが、近年日本国内で盛んになりつつあり、その中でも多くの国指定レベルの遺跡を擁する徳之島で、3町が連携して水中遺跡調査を進め、国内でも先駆的な取り組みに位置づけられている。今回のシンポジウムを通じて、海に囲まれた徳之島の歴史の中で、海から見る人の営みが解き明かされることを目的としている。

 シンポジウムは池田榮史教授(国学院大学)による「ここがすごいぞ日本の水中遺跡」、赤司善彦館長(大野城心のふるさと館)による「まだまだ広がる水中の世界」などの講演に続き、サイエンスカフェとして「徳之島・奄美・沖縄の水中遺跡」「世界の水中遺跡」「水中遺跡を楽しむ」のブースに分かれ、研究者、学芸員、ダイバーなどと聴衆とのトークを予定する。

 伊仙町歴史民俗資料館学芸員の與嶺友紀也さんは「これまでの3町水中遺跡調査の成果を住民の皆さまへ還元し、その重要性を伝えたい」と話す。

 開催時間は13時~15時30分。前半は講演会、休憩を挟んでサイエンスカフェを行う。入場無料。キッズルームあり。

(日時修正)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース