0
沖永良部島の和泊町役場(和泊町和泊)ゆいホールで11月3日、鹿児島県立奄美図書館、鹿児島県立短期大学をオンラインでつなぎ、奄美群島日本復帰70周年記念特別講演会「未来に繋げる奄美の文化」が行われた。
終戦間近の1945(昭和20)年、鹿児島航空基地を舞台に、国のために命を捧げた若き特攻隊員と仲間の整備士、その家族の心の葛藤を描いた舞台「流れる雲よ」徳之島公演が9月13日・14日、天城町防災センター(天城町天城)で上演された。
与論町の茶花小学校(与論町茶花)で9月6日、昨年度の卒業生らが記念品として寄贈した遊具の落成式が開かれた。
和泊町手々知名の小高い丘に立つ「ペンションさんご」(和泊町手々知名243)のオーナー・有馬照代さんが9月7日の夕暮れ時、3度目となる「パーフェクトレインボー(=きれいな半円の虹)」を捉えた。
男性高齢者を対象に、電子レンジを使った安全で手軽な料理方法を学ぶことを目的にした「男の電子レンジ料理教室」が8月21日、与論島の「ゆんぬ体験館」(与論町立長)で開催された。
NPO法人「よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず」が4月21日、設立5周年を記念して「与論HAPPYタオル」の販売を始めた。
(樺島資彦さんをモデルとした後藤大尉の妻朝子役で出演し、今回のイベントを実現させた池田恵理さん
プロ野球・ヤクルト5―0巨人